夏の風物詩!?夏の強敵〇〇の撃退法!!
子育てママの夢が叶う家づくり加古川・姫路・明石エリアで注文住宅
新築・リフォーム 兵庫県加古川市 株式会社三建の荒巻です!
観測史上最速の梅雨入りが発表されましたが、最近は雨の日は少なく、日を追うごとに暑くなって来ましたね…。
夏は目前!
皆さんは今年の夏はどのような予定をたてていますか?
コロナ禍でなかなか大勢で集まることは難しいですが
家族でキャンプしたり、山を登ったり、普段しないスポーツにチャレンジしたり…
大勢で集まらなくても楽しめることはたくさんあるので、家族で楽しめる予定を皆さんでたててみてください!!
さて、夏の風物詩でもあり、夏楽しいアウトドアアクティビティの天敵である蚊の存在。
梅雨時期から増えてきますが、私の自宅付近は緑も多いので就寝中に耳元でブーンと襲来がちらほら増えてきました…
本当にやっかいな存在です。
落ち着いて寝れたものではない!
年々蚊にかまれる頻度が増えてきたように感じている今日この頃です…
(日々の不摂生からくると思うのでしょうが…)
ということで!
今回は蚊の対処法について解説していきます!!
住まいの観点からも対処可能な対策もありますので必見です!
蚊に刺されやすい人必見!
家に蚊を入れない3つの方法
①家の周りに水溜まりを作らない
皆さんご存じの方も多いかもしれませんが蚊の幼虫であるボウフラはバクテリアなどを好みます。
水溜まりに繁殖しやすいバクテリアを減らすには水たまりを作らない事が直接的に蚊の繁殖を抑えることに繋がります。
水溜まりを作らないと言っても、雨が降り自然に発生する水溜まりを作らないと言うのはなかなか、難しいので、バケツやジョウロなど植物への水やりに用いる容器に水が溜まりっぱなしになっている状態からなくしていきましょう!
ボウフラが成虫の蚊になるのには1週間かかると言われているそうです。
つまり、1週間に1度家周辺の水たまりをチェックしておくことで蚊の発生に対する対策が出来ますね!
意外に見落とされがちなのが、雨樋です。
定期的なチェックがなされていれば問題はありませんが、高所にある雨樋を頻繁に確認するのはなかなかハードルが高い…。
基本的には雨の日に水をしっかり流してくれていれば問題はありませんが、雨の日でも無いのに雨樋から雨水がたまっていたり落ちてきていないかチェックしてみてください!
落葉樹などが雨樋に詰まっていたり、強風や積雪による雨樋が破損していたりと異常がおきている可能性があります。
そのような症状が見受けられたらリフォーム業者に相談をお勧めします!
三建のメンテナンスに関するお問い合わせはこちら
②蚊の嫌う匂いで虫除け
蚊取り線香などを代表する、蚊の嫌う臭いで忌避効果のあるものが、実は多く存在します。
蚊が苦手な香りとして、ミント ・酢 ・柑橘類(特にレモン) などの植物の匂いを嫌う傾向にあり、いずれも匂いが強いので部屋に置いておくだけで効果が出るようです。
そして私も知らなかったのですが、蚊はハーブの香りが苦手だそう。
プランターでハーブを栽培すると蚊が嫌がって近寄らなくなります。食用にされるバジルなんかも蚊の嫌う臭いを持っているそう。
他にハッカ、タイム、レモングラス、など…聞き馴染みのハーブにも同じ効果を期待できます。
ハーブは生命力が高く手間も掛かりにくい植物とされていますので私を含め、庭造り初心者にもピッタリですね!
ただ注意点として、ハーブの中でもミントは非常に繁殖力が強く、屋外の飼育には向かないそうです。屋外にミントの種を放とうものならば庭中がミントで埋め尽くされるという話もあるそうな…
必ずプランターで育てるようにしましょう。その他のハーブも繁殖力が高いので育てるのは簡単ですが、育ちすぎには注意をしましょう!
③虫よけスプレーなどの対策も忘れずに
初歩的な話ですが、庭以外でも蚊のいる場所に行く際は、虫よけスプレーを使う、肌の露出が少ない、明るい色の服を着るなどといった対策も欠かさずに行いましょう。
絶対に刺されたくない!!!!!
という方は長袖・長ズボンの着用とあわせて、靴はサンダルなどを避け、足を完全に覆うものを履くのがおすすめです。
(私は暑いのが苦手なので夏は半パン、サンダルになりますが…)
今回は蚊の対策を紹介しました。
皆さんの自宅や庭に蚊の棲家になりそうな場所はありませんか?
家族が安心して過ごせるよう、感染症対策の意味も兼ねて対策をしましょう!!
三建公式instagramでは施工例や実際の写真を掲載しておりますので、自分に合った暮らしを見つけてみてください!
三建公式Youtubeでは、三建のモデルハウスや家づくりのヒントについて定期的に更新しています!
是非各SNSもご覧いただきフォローお願いします♪
現在三建では、コロナウイルス感染拡大対策として
ZOOMでのご相談も行っております。
新型ウイルスの感染拡大が理由で
悩んでおられる方は是非ご活用ください。
詳しくはこちらから→→https://www.e-sanken.co.jp/consultation/
三建の間取りアイデアたっぷりを詰め込んだ